- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

米国とスペインが2-0でリード◇フェドカップ

世界各地で熱戦が繰り広げられているフェドカップは、23日土曜日ワールドグループ1回戦の初日シングルスが行われた。

アメリカはドイツのエッテンハイムでのアウェーの戦いで、かつ主軸のL・ダベンポート(アメリカ)V・ウィリアムズ(アメリカ)S・ウィリアムズ(アメリカ)ら全てを欠く布陣ではあるものの、Z・ギャリソン(アメリカ)監督率いるチームでドイツに2-0とリードした。第1シングルスに登場した米国代表でフェドカップ初出場のJ・ジャクソン(アメリカ)はドイツ代表A・グローネフェルド(ドイツ)を6-2, 3-6, 7-5で振り切った。また第2シングルスに登場したJ・クレイバス(アメリカ)はドイツ代表J・シュルフ(ドイツ)と対戦、こちらも4-6, 6-2, 7-5のスコアで振り切り、米国に2勝目をもたらした。クレイバスはシュルフと先月のフロリダのボシュ・ロム選手権の3回戦でも対戦しており、そのときもクレイバスが勝利を収めていた。

クレイバスは世界ランキング39位であるが、今回の布陣の中ではトップランカー。ボシュ・ロム選手権でも準々決勝に進出している。一方のジャクソンは世界ランキング75位で、同14位のグローネフェルドから大勝利をもぎ取ったことは大きな自信につながった。「国を代表して来たから、絶対勝ちたかった。勝つことができてとてもうれしい。」と、ジャクソンは喜びを語った。

日曜日のリバース・シングルスでは、第1試合でグローネフェルドがクレイバスと、第2試合でシュルフとジャクソンが対戦する。5試合目のダブルスまでもつれ込んだ場合、米国からはぺリー/キング組が、ドイツからはM・ミュラー(ドイツ)J・ヴェール(ドイツ)組が登場する予定であるが、ドイツのB・リトナー監督は最終段階でエースのグローネフェルドを起用するかも知れない、と語っている。

米国はフェドカップで17勝しているが、2000年以降は優勝から見放されている。これで米国はドイツとのフェドカップでの対戦成績を6勝4敗に伸ばしたが、最近の2試合(1987年と1992年)では、ドイツが勝利を手にしている。

ベルギーのリエージュで行われているロシア対ベルギーの初日は1勝1敗となった。ロシア代表E・デメンティエワ(ロシア)はベルギー代表で世界ランキング2位のK・クレイステルス(ベルギー)を6-4, 6-3で下したが、同じくベルギー代表のJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌはロシア代表N・ペトロワ(ロシア)を6-7 (2-7), 6-4, 6-3で振り切った。デメンティエワは、これまで2勝9敗と分が悪いクレイステルスに対して、バックハンドを中心に攻め、また執拗にボールを返し続けた。これがクレイステルスのリズムを崩し、デメンティエワは「これまでのクレーの試合でもベストと言えるくらい」のプレーで勝利を得た。続くエナン=アルデンヌもいきなり1-4とリードされ、地元観衆にはまさかの悪夢がよぎった。なんとか粘りタイブレークに持ち込んだが、エラーが連発し、第1セットを落とした。第2セットでは何度かラッキーなポイントもあり、攻勢に回ると、以降は安定したプレーで勝利を収めた。

イタリア対フランスの初日の結果も1勝1敗となった。イタリア代表世界ランキング11位のF・スキアボーネ(イタリア)がフランス代表N・デシー(フランス)に6-7 (5-7), 6-3, 6-3で競い勝ったが、世界ランキング1位のA・モレスモ(フランス)F・ペネッタ(イタリア)を6-1, 6-1の52分で一蹴した。今年これがクレーの初戦となったモレスモはエラーもわずか3つという完璧さで、「相手に息をつかせないくらいの勢いで戦ったわ。明日は長い一日になるかもしれないから、体力の消耗が少なくてよかった。」と余裕を漂わせた。これまで両国はフランスの6勝0敗。

スペイン対オーストリアは、スペインが2勝を上げた。フェドカップ初出場のL・ドミンゲス=リノ(スペイン)S・バンマー(オーストリア)を7-6 (7-5), 3-6, 6-3で振り切り、A・メディーナ=ガリゲス(スペイン)Y・モイスバーガー(オーストリア)を6-3, 7-5で下した。

(2006年4月23日11時17分)
その他のニュース

8月31日

【速報中】大坂なおみvsカサトキナ (2時05分)

8月30日

ジョコ 背中負傷も「運良かった」 (13時29分)

富澤直人 シード勢撃破し全米Jr本戦へ (12時40分)

内山靖崇ら 日本勢3名が4強入り (12時07分)

全米OP 試合中に観客がプロポーズ! (11時27分)

ジョコ、フェデラー超え記録で16強 (11時15分)

青山修子組 死闘制し全米OP初戦突破 (10時21分)

加藤未唯 12連敗脱出、全米OP初戦突破 (9時16分)

世界6位 無念の棄権「人生最悪の痛み」 (8時37分)

柴原瑛菜 複で全米OP初戦突破 (7時22分)

アルカラス 快勝で全米OP16強 (5時57分)

8月29日

チチパス 死闘の末に2回戦敗退 (13時03分)

望月慎太郎 世界8位に屈し2回戦敗退 (11時43分)

ズベレフ 盤石の全米OP3回戦進出 (10時51分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsデ ミノー (9時45分)

大坂なおみ 全米OP3回戦は世界18位 (9時39分)

錦織圭ら ジャパンOP出場選手一覧 (8時04分)

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

【動画】無念の棄権、コートを後にするシェルトン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!