女子シングルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | 大坂なおみ | S・ウィリアムズ |
2017年 | S・スティーブンス | M・キーズ |
2016年 | A・ケルバー | K・プリスコバ |
2015年 | F・ペネッタ | R・ビンチ |
2014年 | S・ウィリアムズ | C・ウォズニアキ |
2013年 | S・ウィリアムズ | V・アザレンカ |
2012年 | S・ウィリアムズ | V・アザレンカ |
2011年 | S・ストザー | S・ウィリアムズ |
2010年 | K・クレイステルス | V・ズヴォナレーワ |
2009年 | K・クレイステルス | C・ウォズニアキ |
2008年 | S・ウィリアムズ | J・ヤンコビッチ |
2007年 | J・エナン | S・クズネツォワ |
2006年 | M・シャラポワ | J・エナン=アルデンヌ |
2005年 | K・クレイステルス | M・ピアース |
2004年 | S・クズネツォワ | E・デメンティエワ |
2003年 | J・エナン=アルデンヌ | K・クレイステルス |
2002年 | S・ウィリアムズ | V・ウィリアムズ |
2001年 | V・ウィリアムズ | S・ウィリアムズ |
2000年 | V・ウィリアムズ | L・ダベンポート |
男子シングルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | N・ジョコビッチ | J・M・デル=ポトロ |
2017年 | R・ナダル | K・アンダーソン |
2016年 | S・ワウリンカ | N・ジョコビッチ |
2015年 | N・ジョコビッチ | R・フェデラー |
2014年 | M・チリッチ | 錦織圭 |
2013年 | R・ナダル | N・ジョコビッチ |
2012年 | A・マレー | N・ジョコビッチ |
2011年 | N・ジョコビッチ | R・ナダル |
2010年 | R・ナダル | N・ジョコビッチ |
2009年 | J・M・デル=ポトロ | R・フェデラー |
2008年 | R・フェデラー | A・マレー |
2007年 | R・フェデラー | N・ジョコビッチ |
2006年 | R・フェデラー | A・ロディック |
2005年 | R・フェ・fラー | A・アガシ |
2004年 | R・フェデラー | L・ヒューイット |
2003年 | A・ロディック | J・カルロス・フェレーロ |
2002年 | P・サンプラス | A・アガシ |
2001年 | L・ヒューイット | P・サンプラス |
2000年 | M・サフィン | P・サンプラス |
女子ダブルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | C・バンデウェイ/A・バーティ | T・バボス/K・ムラデノヴィック |
2017年 | チャン・ユンジャン/M・ヒンギス | L・フラデカ/S・シニアコバ |
2016年 | B・マテック=サンズ/L・サファロバ | C・ガルシア/K・ムラデノヴィック |
2015年 | M・ヒンギス/S・ミルザ | C・デラクア/Y・シュウェドワ |
2014年 | E・マカロバ/E・ヴェスニナ | M・ヒンギス/F・ペネッタ |
2013年 | A・フラヴァコバ/L・フラデカ | A・バーティ/C・デラクア |
2012年 | S・エラーニ/R・ビンチ | A・フラヴァコバ/L・フラデカ |
2011年 | L・フーバー/L・レイモンド | V・キング/Y・シュウェドワ |
2010年 | V・キング/Y・シュウェドワ | L・フーバー/N・ペトロワ |
2009年 | S・ウィリアムズ/V・ウィリアムズ | C・ブラック/L・フーバー |
2008年 | C・ブラック/L・フーバー | L・レイモンド/S・ストザー |
2007年 | N・デシー/・c・サフィーナ | Y・チャン/C・チュアン |
2006年 | N・デシー/V・ズヴォナレーワ | D・サフィーナ/K・シュレボトニック |
2005年 | L・レイモンド/S・ストザー | E・デメンティエワ/F・ペネッタ |
2004年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | S・クズネツォワ/E・リホフツェーワ |
2003年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | M・ナブラチロワ/S・クズネツォワ |
2002年 | V・ルアノ=パスクアル/P・スアレス | E・デメンティエワ/J・フサロバ |
2001年 | L・レイモンド/R・スタブズ | K・ポー=メッサーリ/N・トージア |
2000年 | J・ハラール=ドクジ/杉山 愛 | C・ブラック/E・リホフツェーワ |
男子ダブルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | B・ブライアン/M・ブライアン | L・クボット/M・メロ |
2017年 | JJ・ロジェール/H・テカウ | F・ロペス/M・ロペス |
2016年 | J・マレー/B・ソアレス | P・カレノ=ブスタ/G・ガルシア=ロペス |
2015年 | N・マウー/PH・エルベール | J・マレー/J・ピアース |
2014年 | B・ブライアン/M・ブライアン | M・グラノジェルス/M・ロペス |
2013年 | L・パエス/R・シュティエパネック | A・ペヤ/B・ソアレス |
2012年 | B・ブライアン/M・ブライアン | L・パエス/R・シュティエパネック |
2011年 | J・メルツァー/P・ペッツシュナー | M・フィルステンベルグ/M・マトコウスキー |
2010年 | M・ブライアン/B・ブライアン | R・ボパンナ/A・クレシ |
2009年 | L・ドロウィー/L・パエス | M・ブパティ/M・ノウルズ |
2008年 | M・ブライアン/B・ブライアン | L・ドロウィー/L・パエス |
2007年 | S・・Aスペリン/J・ノウル | L・ドロウィ/P・ビズネル |
2006年 | M・ダム/L・パエス | J・ビョークマン/M・ミルニ |
2005年 | B・ブライアン/M・ブライアン | J・ビョークマン/M・ミルニ |
2004年 | M・ノウルズ/D・ネスター | L・パエス/D・リクル |
2003年 | J・ビョークマン/T・ウッドブリッジ | B・ブライアン/M・ブライアン |
2002年 | M・ブパティ/M・ミルニ | J・ノヴァーク/R・シュティエパネック |
2001年 | W・ブラック/K・ウリエット | D・ジョンソン/J・パーマー |
2000年 | L・ヒューイット/M・ミルニ | E・フェレイラ/R・リーチ |
混合ダブルス | 優勝 | 準優勝 |
2018年 | B・マテック=サンズ/J・マレー | A・ロソルスカ/N・メクティッチ |
2017年 | M・ヒンギス/J・マレー | H・チャン/M・ヴィーナス |
2016年 | L・シゲムンド/M・パビッチ | C・バンデウェイ/R・ラム |
2015年 | M・ヒンギス/L・パエス | B・マテック=サンズ/S・クエリー |
2014年 | S・ミルザ/B・ソアレス | A・スピアズ/S・ゴンザレス |
2013年 | A・フラヴァコバ/M・ミルニ | A・スピアズ/S・ゴンザレス |
2012年 | E・マカロバ/B・ソアレス | K・ペシュキ/M・マトコウスキー |
2011年 | M・ウダン/J・ソック | G・ドゥルコ/E・シュワンク |
2010年 | L・フーバー/B・ブライアン | K・ペシュキ/A・クレシ |
2009年 | T・パロット/C・ガリクソン | C・ブラック/L・パエス |
2008年 | C・ブラック/L・パエス | L・フーバー/J・マレー |
2007年 | V・アザレンカ/M・ミルニ | M・ショーネシー/L・パエス |
2006年 | M・ナブラチロワ/B・ブライアン | K・ペシュキ/M・ダム |
2005年 | D・ハンチュコバ・M・ブパティ | K・シュレボトニック/N・ジモンイッチ |
2004年 | V・ズヴォナレーワ/B・ブライアン | A・モリック/T・ウッドブリッジ |
2003年 | B・ブライアン/K・シュレボトニック | L・クラスノルーツカヤ/D・ネスター |
2002年 | L・レイモンド/B・ブライアン | K・スレボトニック/M・ブライアン |
2001年 | R・スタブズ/T・ウッドブリッジ | L・レイモンド/L・ペーズ |
2000年 | A・サンチェス=ビカリオ/J・パーマー | A・クルニコワ/M・ミルニ |
全米オープン ニュース![]() アンドレースクが初の受賞 2019-12-11 11:11 ...ンダトリー)とロジャーズ・カップ(カナダ/トロント、ハード、WTAプレミア)でタイトルを獲得すると、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で四大大会初優勝を飾った。
■関...
メドヴェデフが現地で練習 2019-12-10 10:56 ...>>YouTube テニス365チャンネル<<
今季メドヴェデフはATPマスターズ1000で2勝、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)では四大大会初の決勝進出。さらにNit...
錦織の大逆転勝ちが1位に 2019-12-08 10:50 ...
2位:チョン・ヒョン 1-6, 2-6, 7-5, 6-3, 7-6 (7-3) F・ベルダスコ 全米オープン2回戦
3位:N・マウー 2-6, 6-7 (6-8), 6-4, 6-2, 6-4 ...
ハレプ撃破が番狂わせ1位 2019-12-07 14:59 ...サイトで「Top 5 2019 WTA Upsets」を発表し、1位はT・タウンセンドとS・ハレプの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)2回戦となった。
<YouTube>...
フェデラーvsチチパスが1位 2019-12-06 07:54 ...ン4回戦
3位:G・ディミトロフ 3-6, 6-4, 3-6, 6-4, 6-2 R・フェデラー 全米オープン準々決勝
4位:T・ファビアーノ 6-4, 3-6, 6-4, 6-7 (8-10),...
錦織 復帰は「1月か2月」 2019-12-04 11:12 ...【土居 美咲】どん底からの復活を告白
>>YouTube テニス365チャンネル<<
今年9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)以降、右ひじの負傷で全大会を欠場した錦...
ジョコvsフェデラーが1位 2019-12-04 08:10 ...S・ワウリンカ vs S・チチパス 全仏オープン4回戦
3位:R・ナダル vs D・メドヴェデフ 全米オープン決勝
4位:A・マレー vs R・バウティスタ=アグ 全豪オープン1回戦
5位:R・...
錦織 新コーチは元複世界王者 2019-12-01 10:37 ...ことであると思う」と語った。
10月にダンテ・ボッティー二氏とのコーチ関係を解消した錦織は、9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)以降、右ひじの負傷で全大会を欠場。その...
15歳ガウフ 来季の目標は 2019-11-30 14:51 ...ロンドン、芝、グランドスラム)で歴代最年少で本戦に出場してベスト16に進出する大躍進を遂げる。9月の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)では3回戦で世界ランク3位の大坂なおみ...
大坂戦がベストマッチ1位に 2019-11-30 11:26 ...ブレークを許す。しかしそこから5ゲームを連取してセットを奪い返すと、ファイナルセットも取り切り今年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)覇者であるアンドレースクとの2時間を超...
![]() |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.